東芝テリー株式会社

トピックス

「teli TIME」第131号

メルマガ登録フォーム
トピックス

2025年2月 【 第131号 】

teli TIME
 
Dual USB3カメラ DDUシリーズのイメージ画像
 
 
こんにちは。「teli TIME」編集担当です。

本格的な寒さになってきました。いかがお過ごしでしょうか?
特に積雪の地域にお住いの皆さまはくれぐれもお気を付けください。

今回は、Dual USB3カメラシリーズと弊社オリジナル機能「バス同期」をご紹介します。
さらに、4KネットワークAIカメラを具体的な事例を交えてご紹介いたします。
ぜひお楽しみください!
 
 

 製品情報

 
【産業用カメラ】 転送帯域が10Gbps!Dual USB3カメラ
シングル接続もできます!
 
DDU1207M シングル/デュアル接続のイメージ画像
 
Dual USB3カメラ「DDUシリーズ」は、USB 5Gbpsケーブルを2本使用すると速度性能が向上します。
通常1本のみのシングル接続時が転送帯域5Gbpsなのに対して、デュアル接続時は2倍の10Gbpsになります。
システムに合わせて、シングル/デュアル接続のどちらでも使用できます。

詳細はこちら >

 
「DDU2607Mシリーズ」        「DDU1607Mシリーズ」
DDU2607Mシリーズのイメージ画像   DDU1607Mシリーズのイメージ画像
【主な特長】
・ 26.2MP 白黒 / カラー
・ 28.4fps (デュアル) / 14.2fps (シングル)
       【主な特長】
・ 16MP 白黒 / カラー
・ 47fps (デュアル) / 23fps (シングル)
 
「DDU1207Mシリーズ」         
DDU1207Mシリーズシリーズのイメージ画像         
【主な特長】
・ 12.3MP 白黒 / カラー
・ 62fps (デュアル) / 31fps (シングル)
        
 
 

 技術情報

 
「バス同期」とは
 
バス同期について説明しているイメージ画像        外部トリガ信号を使用せず、複数台のカメラの露光を同期させることができる機能です。
「バス同期」は東芝テリーのUSBカメラで使えるオリジナル機能です。(一部機種を除く)
※ バス同期(特許4445984号)は東芝テリーの特許です。

詳細はこちら >

 
 

 事例紹介

 
4KネットワークAIカメラを使用した、
作業員の安全支援カメラシステム事例をご紹介!
 
作業員の安全支援カメラシステム適用事例のイメージ画像        計測機器製造会社様より、作業ルーム内での一人作業実施時における安全管理のためのシステム提案のご依頼を受け、監視カメラの映像を用いた「作業員の安全支援カメラシステム」の導入をいただきました。
画像解析機能を有するAIカメラを採用することにより、カメラ単体で作業員の転倒などの異常発生の検知を可能とし、その判定結果をネットワーク表示灯へ表示するシステム構成をとることにより、シンプルでコストを抑えたソリューションを実現しました。

適用事例はこちら >

 
監視カメラの導入・現行システムの更新をご検討の際は、ぜひ弊社営業担当へご相談ください。
 

関連製品情報

 
4Kネットワークカメラ「PNO-A9081R」
 
4Kネットワークカメラ PNO-A9081Rのイメージ画像        【主な特長】
・ 解像度:最大4K (3840 x 2180画素)
・ 0.05 lx (F1.6、カラー)
    0 lx (IR LED点灯、白黒)
・ AIに基づくインテリジェント分析
 - オブジェクト検出と分類
    (人、顔、車両、ナンバープレート)
 - 属性、ベストショット
 - 転倒検知、エリア検知、ライン検知、顔マスク検知 可能
 
 

◆編集後記

1月中旬、毎年恒例となっているお祭りが自宅近くの海岸で行われました。

新成人や年男がふんどし姿で神輿を担ぎ、海へ繰り出す勇壮な伝統行事です。
その雄姿を拝み見ること、そしてもう一つのお楽しみは
男衆がやぐらから投げる「餅まき」です。

福を招く紅白の餅をキャッチしようと、両手を振り上げ奪い合い、
10個以上をキャッチした強者も…。
2,000個以上用意した餅はあっという間になくなりました。

(ペンネーム : 餅づくりは私も手伝いました)
 
今月も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
 

※当メールは、東芝テリー株式会社出展の展示会やセミナー等にご来場いただいた方、
名刺交換させていただいた方、製品・サービスについてお問い合わせいただいた方、
弊社メールマガジン配信を希望された方に配信しています。

※本メールアドレスは発信専用です。このメールに返信いただいてもご回答は差し上げられません。
記載の製品/内容に関するお問い合わせおよび東芝テリーに関するご質問、
お問い合わせは、下記までお願いします。
https://www.toshiba-teli.co.jp/contact/index_j.htm
TEL: (042)589-8775 [受付時間] 9:00~17:00 (土日祝日/弊社指定休業日を除く)

▼個人情報保護方針について
https://www.toshiba-teli.co.jp/privacy-policy.htm

※記載内容は予告なく変更されることがありますので、ご了承ください。
※USB3 Visionは、A3 (Association for Advancing Automation) の商標または登録商標です。
※その他の本メールに記載の会社名、団体名、製品名、規格名等の名称は、
各社各団体における商標または登録商標です。

<発行元>
東芝テリー株式会社  
https://www.toshiba-teli.co.jp/
〒191-0065 東京都日野市旭が丘4-7-1

Copyright© 2025 Toshiba Teli Corporation, All Rights Reserved.
本メールの一部または全部の無断転載・再配信はこれを禁止します。
著作権は、東芝テリー株式会社、またはその情報提供者に帰属します。

122H250219J